第8回ジャパン ダンス コンペティションを
2022年7月2日(土)・3日(日)に開催いたします
会場:なかのZERO 大ホール
ジャパン ダンス コンペティション(JDC)は、次代を担う優れた才能を発掘し育成することで、日本のバレエ芸術の振興、発展に努めることを目的としています。若きバレリーナたちに日頃の研鑽の成果を披露する場を提供し、さらなる躍進へと繋げることを願って毎年開催しています。
入賞者には、グランプリJDC賞(賞金500,000円)をはじめ、2017年度より加わった橘秋子賞(海外留学のための奨学金)のほか、各部門賞、副賞などが授与されます。また、上位入賞者には、ヨーロッパ及び国内の有名バレエ学校・バレエ団の短期研修や入学許可が与えられ、毎年、多くのダンサーが貴重な経験を積んでいます。
JDC同日開催!レヴールコンサートは、順位をつけるコンテストではありません。お好きな1曲をステージで踊っていただき、プロダンサーたちによるアドバイスを受けられます。詳しくはこちら>>
予選及び決選日程
日にち:2022年7月2日(土)・3日(日)
2022年 7月2日(土) |
・プレバレエ(バレエシューズ)の部 本選 ・ジュニアBの部 予選 ・シニアの部 予選 |
2022年 7月3日(日) |
・ジュニアAの部 本選 ・ジュニアBの部 決選 ・シニアの部 決選 ・創作舞踊の部(ソロ・グループ) 本選 ・表彰式 全部門(プレバレエの部を除く) |
会場と入場料
会場:なかのZERO 大ホール
入場料:各日1,000円
コンペティション部門と対象年齢
2022年7月の時点での年齢・学年で各部門に出場できます。参加規定はこちら>>
プレバレエの部 (バレエシューズ) |
小1~小5年生 |
ジュニアAの部 | 小5~中1年生 |
ジュニアBの部 | 中2~高1年生 |
シニアの部 | 高2~29才 |
※小5年生は、プレバレエBの部(バレエシューズ)と、ジュニアAの部の両方にエントリーできます。
創作舞踊 (ソロ・グループ) |
小5~29才 |
授与する賞
・グランプリJDC賞(該当者のみ) 賞金500,000円
・橘秋子賞(該当者のみ) 海外留学のための奨学金500,000円まで
・アートオブセッション提供 ロバート・ハインデル賞
・オーディエンス賞
2019年度より、観客投票による賞を設けています。
シニアの部の決選出場者を対象に選出されます。
詳細はこちら>>
【各部門賞】
詳細はこちら>>
【副賞】
シルビア賞 / スタッフ・テス賞 / チャコット賞 / TOMON賞 / オデット賞 / レッドウィングス賞 / ジュエレスク賞
【スカラシップ制度】
該当者には、ヨーロッパやロシア及び国内の有名バレエ学校・バレエ団の短期研修や入学許可が与えられます。
詳しくはこちら>>
応募受付期間
2022年4月11日(月)~ 5月9日(月)消印有効
※ 定員になり次第、締め切らせていただきます。
参加費
クラシックバレエの部 |
予選:22,000円 決選:10,000円 (決選出場者は受付にてお納めください) 本選(プレバレエ (バレエシューズ)の部、ジュニアAの部):22,000円 プレバレエ・ジュニアAの両方にエントリーする場合:40,000円 |
創作舞踊の部 |
ソロ 22,000円 グループ 44,000円 |
お申込み方法
参加のお申込みは郵送にて承っております。
申込書のダウンロード、応募の宛先など詳細はこちら>>
課題曲について
クラシックバレエ部門・プレバレエの部に参加なさる方は作品名・作品番号を申込書に記入して提出してください。創作舞踊部門のソロは2分30秒以内、グループは5分以内に編集して、作品名と作品時間を記入して提出してください。詳細はこちら>>
お問合せ
JDCのお問合せは、Faxまたはメールにてお願いします。
公益財団法人 橘秋子記念財団 ジャパン ダンス コンペティション事務局
Fax:03-5389-7228
協賛企業 (五十音順)
主催:公益財団法人 橘秋子記念財団