JDC スカラシップ

ジャパン ダンス コンペティション上位入賞者には、ヨーロッパ及び国内の有名バレエ学校、バレエ団の短期研修や入学許可を与えられます。

国内スカラシップ

成績優秀と認められた該当者には、国内バレエ団での一週間の研修が与えられます。

受入れバレエ団

■ 法村友井バレエ団 

 

■ 牧阿佐美バレヱ団

国内スカラシップ受賞者
スターダンサーズ・バレエ団  研修

佐藤 瑞来

Kei’sバレエ
第6回 シニアの部 第1位
東京シティ・バレエ団 研修

増田 櫂

前田バレエ学苑 静岡スタジオ
第8回 シニアの部 第2位

坂野 寧音

鈴木直敏・恵子バレエスクール
第8回 シニアの部 第3位

皆川 七海

RBSバレエカンパニー
第5回 シニアの部 第1位

鎌田 真帆

岩田バレエスクール
第3回 シニアBの部 第2位
牧阿佐美バレヱ団 研修

秦 悠里愛

阿部友喜バレエスタジオ
第8回シニアの部 第1位

大崎 結華

牧阿佐美バレヱ塾
第8回シニアの部 第4位

髙橋 青

森高子バレエ教室
第8回シニアの部 第5位

川本 実夢

川本バレエスタジオ
第7回シニアの部第1位

熊谷 美帆

池亀典保バレエスタジオ
第7回シニアの部第3位

馬場 紗らら

J.Honda Ballet
第7回シニアの部第4位

塙 悠里花

MK Ballet
第7回シニアの部第5位/オーディエンス賞

鈴木 千聖

鈴木直敏・恵子バレエスクール
第6回シニアの部第3位

本間 響

ルクール・ド・バレエ・いわき
第6回シニアの部第4位

小林 英里佳

橘バレヱ学校
第5回 シニアの部 第2位

西尾 美紅

井上智香子バレエ教室
第5回 シニアの部 第4位

中村 友美

曽根バレエスタジオ
第3回 シニアAの部 第4位

増田 知聡

ロシアバレエスタジオ
第3回 シニアAの部 第5位
公益財団法人 橘秋子記念財団主催
バレエワークショップ

髙橋 美樹

小柴葉朕バレエスクール
第6回 ジュニアAの部 第1位

丸山 萌

鈴木直敏・恵子バレエスクール
第5回 ジュニアBの部 第2位

久我 音寧

小倉佐知子バレエスタジオ
第5回 ジュニアAの部 第3位

石田 優月

ワクイバレエスクール
第4回 ジュニアCの部 第2位

鈴木 優希

大畠律子バレエスクール
第3回 ジュニアBの部 第1位

小林 英里佳

橘バレヱ学校
第3回 ジュニアBの部 第2位

国内スカラシップ体験レポート
川本 実夢
川本バレエスタジオ/第7回JDC シニアの部 第1位
牧阿佐美バレヱ団 研修

4月に行われたジャパンダンスコンペティションにて1位を頂き、スカラシップとして牧阿佐美バレヱ団での短期研修に参加させて頂く事が出来ました。
一人で京都から研修に伺い、とても緊張していましたが、先生方をはじめ、団員の方々に温かく受け入れて頂き、安心して受講させて頂く事が出来ました。
レッスンでは先生方にとても丁寧に細やかに指導していただくことが出来、1日1日がとても充実していました。
プロとして活躍されている団員の方々と一緒にレッスンをする事で、自分が今、何が足りていないのか、プロフェッショナルになる為には、何を直さなければならないのかを学ぶことが出来、京都に戻った今も、研修で学んだ事を活かし、レッスンに励んでいます。
今後も多くの事に挑戦し、将来は国内外でプロのバレーダンサーになれる様に頑張っていきたいと思います。この様な貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。



馬場 紗らら
J.Honda Ballet 第7回JDC シニアの部 第4位
牧阿佐美バレヱ団 研修

今年の春のJDCで頂いたスカラシップで1週間牧阿佐美バレヱ団にて研修をさせていただきました。広々としたスタジオの中、優雅な生演奏、そしてプロの方々と一緒に行えるレッスンには私にとって大変貴重な経験となりました。普段のレッスンとは異なる緊張感があり、多くの事を学ばせていただきました。やはりプロの方々は音の取り方や自らの魅せ方が素晴らしかったです。また皆さんそれぞれに、その日ごとに気をつけるテーマを設けているように見えました。
今までは先生から注意をいただくという受け身のレッスンをしていましたが、プロの方々と踊らせていただき、自らで作るレッスンが必要であると感じました。
自らの課題も発見でき、非常に有意義な5日間を過ごすことができました。
このような機会を頂けたことに感謝いたします。ありがとうございました。



塙 悠里花
MK Ballet/第7回JDC シニアの部 第5位、オーディエンス賞
牧阿佐美バレヱ団 研修

今回、牧阿佐美バレエ団の憧れのダンサーの方々と同じ空間でレッスンを受ける事ができ、とても緊張しましたが、楽しさと幸せな気持ちでいっぱいな5日間でした。団員の皆さんのレッスンに対する姿勢を肌で感じ、私もバレエへの思いがもっと強くなりました。少しでも何か吸収して自分に活かせるように皆さんの踊りを見て研究しました。先生方に教えて頂いたご注意も、普段のレッスンから直すように意識しています。

 

まだまだ足りないところだらけで自分に自信が持てずにいますが、自分らしさを大切にして音楽と共に色々な表現のできるダンサーになれるように、また周りの方々へ感謝の気持ちを忘れずにこれからも日々努力していきます。このような機会を与えて下さり、本当にありがとうございました。



佐藤 瑞来
Kei'sバレエ / 第6回JDC シニアの部 第1位
スターダンサーズ・バレエ団 研修

この度、バレエ団研修という機会を与えてくださり、本当にありがとうございました。この研修は自分の中でとても大きい出来事で、将来どうするか、どのような進路にするか悩んでいた時に、舞い降りたチャンスでした。そのチャンスを必ず活かそうと思い、覚悟を決めて挑戦しました。バレエ団のダンサーの方々とレッスンを一緒に受け、空気感や雰囲気を肌で感じ、レッスンを受ける度に、学ぶ事、今の自分への課題が鮮明になるのがわかりました。

 

これから、この経験を糧にして、日々精進して行きます。本当にありがとうございました。



鈴木 千聖
鈴木直敏・恵子バレエスクール/第6回JDC シニアの部 第3位
牧阿佐美バレヱ団 研修

私は、バレエ団の研修にあたり、楽しみという気持ち以上に緊張と不安でいっぱいでした。でも、バレエ団の方々に優しく声をかけて頂いたり、先生方のわかりやすい指導を受けたりして、不安だった気持ちは消え、次の日のレッスンを受けることが楽しみでしかたがなくなりました。また、団員の方々のストイックに練習する姿を目の当たりにし、私も素敵なダンサーになる為に練習し続けようと心に決めました。

 

このような素晴らしい環境を与えて下さり、本当にありがとうございました。ここで学んだことを忘れず、素敵なダンサーになれるよう一日一日を大切に、夢に向かってしっかりと頑張っていきたいと思います。



本間 響
ルクール・ド・バレエ・いわき/第6回JDC シニアの部 第4位
牧阿佐美バレヱ団 研修

今回、バレエ団レッスンを受けさせていただき、プロのダンサーの方々のレベルの高さに圧倒させられました。一つ一つのポールドブラの正確さやポーズの美しさなど、自分の直すべき点が多く見つかりました。牧阿佐美バレヱ団のアレグロは特に速く、普段とは違った足の動かし方を沢山学ぶことが出来ました。

5日間、プロの方々と同じレッスンを受けさせていただき、いつもとは違う環境で良い緊張感をもって臨むことが出来ました。今回の研修で学んだことをこれからのレッスンで忘れないようにし、レッスンに励みたいと思います。このような機会を与えて下さりありがとうございました。



皆川 七海
RBSバレエカンパニー/第5回JDC シニアの部 第1位
東京シティ・バレエ団 研修

初めてレッスンを受けさせていただいた日、団員の皆さんのレベルの高さに驚いてしまいました。足先の動きは勿論、上体の動きがとてもなめらかで、指先の表情や目線の使い方など、レッスン中の団員の方たちを見て沢山のことを学ぶことができました。 中島監督のご配慮で初日のレッスンの後に、東京シティ・バレエ団の7月の公演「コッペリア」のリハーサルを見学させていただきました。緊張感のあるスタジオの中で本番と同じようにリハーサルが進められ、とても素晴らしい「コッペリア」でした。 現在、今回の貴重な経験を糧に毎日のレッスンに励んでおります。研修やリハーサル見学で得たことやかんじたことはこれからも大切にしていきます。



小林 英里佳
橘バレヱ学校/第5回JDC シニアの部 第2位
牧阿佐美バレヱ団 研修

プロのダンサーの中にたった1人混じって受けるレッスンは、ピリッとした緊張感があり、普段とは異なった雰囲気でした。
若手の方からベテランの先生方まで、それぞれの課題を鏡の前で追究したり、苦手な技を何度も繰り返して練習する姿を見て、自分はまだまだ追い込み方が甘いなと反省しました。私もさらに競争心や向上心を養わなければと思います。
幼い頃から憧れの方々と、このような時を過ごす機会を頂き、本当にありがとうございました。



西尾 美紅
井上智香子バレエ教室/第5回JDC シニアの部 第4位
牧阿佐美バレヱ団 研修

私は今回、短い期間ではありましたが、牧阿佐美バレヱ団で研修を受けさせていただきました。団員の方々が受けられているクラスに参加させていただけたことで、プロとして意識を高く持たなければいけないことやリハーサルに向けてのレッスンの重要性など、この環境でしか感じられない沢山のことを学ぶことができました。この経験を思い出にすることがないように、夢に向かって日々努力していきたいと思います。このような貴重な機会を与えてくださったJDCの方々、研修を受け入れてくださった牧阿佐美バレヱ団の皆さん、本当にありがとうございました。


髙橋 美樹
小柴葉朕バレエスクール/第6回JDC ジュニアAの部 第1位
イルギス・ガリムーリン特別講習会2018


石田 優月
ワクイバレエスクール/第4回JDC ジュニアCの部 第2位
イルギス・ガリムーリン特別講習会2018

中村 友美
曽根バレエスタジオ/第3回 シニアAの部 第4位
増田 知聡
ロシアバレエスタジオ/第3回 シニアAの部 第5位
牧阿佐美バレヱ団 研修

丸山 萌
鈴木直敏・恵子バレエスクール/第5回 ジュニアBの部 第2位
久我 音寧
小倉佐知子バレエスタジオ/第5回 ジュニアAの部 第3位
タチアナ・チェルノブロフキナのバレエワークショップ2017